PR

ラーメン喜福で味わう深いとんこつラーメン

行橋から小倉方向に走っていて、食事処をさがしていましたがなかなか見つけられず、やっと見つけたラーメン屋さんです。

レビューなどを見ると地元では隠れた名店として知られているようです。

特にとんこつラーメンが人気で、豚骨ラーメンの美味しさとと細すぎない麺が特徴です。

日曜日の午後2時過ぎに訪問したのに、満席で少し待つほどでした。

ラーメン喜福の第一印象

ラーメン喜福は、苅田町の静かな住宅街に位置する小さな店舗です。

店内はシンプルで、カウンター席が中心となっています。

 

メニューはシンプルで、ラーメンとご飯、そしておにぎりが提供されています。

店頭には、「当分の間、チャーシューメンはありません」と貼り紙がありました。

店内は満席でしたが、提供される食事がラーメンなので回転率も悪くなく、待てば入れます。

メニュー

ラーメン喜福のメニューは以下の通りです。
値段は変更されている可能性がありますので、ご自身で調べてください。

福岡でとんこつラーメンを食べ慣れている私からすると、値段は高く感じます。

  • ラーメン普通: 780円
  • ラーメン大盛: 960円
  • 白ご飯: 180円
  • おにぎり: 100円(1個)
  • 替え玉: 180円

しかし、このメニューを見ると「とんこつラーメン」しか選択肢がありませんね。

ラーメンのタレはありませんが、辛味噌を入れることで辛味を加えることができます。

食べた料理と感想

一瞬、見た目で少し少ないかなと思いましたが、とんこつラーメンとしては普通だと思います。

替え玉をしようと思いましたが、替え玉180円が高いので諦めました。

ラーメンの麺は細すぎず、スープは濃厚なとんこつラーメンで、飲み干したくなるほど美味しかったです。

辛味噌を入れると、辛味が加わり一層美味しくなります。

味の印象

  • 甘み: スープには甘みは少なく、塩味が強めです。
  • 辛み: 辛味噌を入れることで辛味を加えることができます。
  • 酸味: 特に感じられませんでした。

食感

麺は細すぎず、噛み心地が良かったです。

スープは濃厚で、飲み干したくなるほど美味しかったです。

量・見た目

ラーメンは普通サイズですが、満足感がありました。

見た目はシンプルですが、スープの色が美しい茶色で、見た目にも美しいです。

特に印象に残った点

シンプルながらも深い味わいのとんこつラーメンです。

とんこつラーメンとしては、麺が細すぎず、スープが濃厚なことが特徴です。

価格とコストパフォーマンス

価格はラーメン普通盛が780円と、少し高めです。

特に替え玉が180円とこれも高く感じます。

しかし、とんこつラーメンは美味しいです。

感想

全体的に満足度が高く、特にシンプルながらも深い味わいのとんこつラーメンが魅力です。

友人同士、家族で訪れるのに適しています。

特にラーメン好きの方におすすめです。

店舗情報まとめ

情報内容
郵便番号〒800-0313
住所福岡県京都郡苅田町磯浜町2-4-1
連絡先093-436-3780
営業時間12:00~16:00
定休日なし
特徴シンプルなとんこつラーメン
ターゲット層ラーメン好きの方、地元住民、家族、友人同士
おすすめポイントとんこつラーメン、辛味噌を入れることで辛味を加えることができる
公式サイトなし
SNS情報インスタあり(https://www.instagram.com/explore/locations/19458936/ramen-xi-fu/?locale=gb)
注意点曜日や時間帯によって混雑することがあります。席数が少ないため、早めに訪れることをお勧めします。

ラーメン喜福は、シンプルながらも深い味わいのとんこつラーメンが魅力です。

特に地元住民やラーメン好きの方におすすめの隠れた名店です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました