インスタント

謎肉まみれカップヌードルは、謎肉が?![PR]

お昼になり、自宅の食材庫を物色していると、このカップ麺が出てきました。「雰囲気がカップヌードルと違う?」と、興味をもって取り出しました。 詳細はわかりませんが、謎肉がたくさんはいっているのでしょうか?側面も写真を撮ってみましたが、右上の方に...
未分類

お手軽調理で満足感いっぱいな「辣椒担々麺」を楽しもう![PR]

本日は、日清から出ているラージャを担々麺のご紹介です。いわゆる冷凍食品ですが、あまりの美味しさにハマってしまいました。 作り方は非常に簡単です。まず、外装の袋かた取り出すと、中身が入った透明の袋があり、これをレンジに入れます。レンジでは6分...
定食

201号線沿いの天ぷら定食屋さん「天ぷらや天八」

何度も店の前の201号線を通っていますが、店が開いているときは、駐車場が満車。店が定休日のときは、駐車場には車が1台も無いので「お休み」だとすぐにわかるお店です。 逆の考え方をすると、店が開いている事を知っている人は訪問しているということな...
中華料理

懐かしい食堂の「富士食堂」で、シンプルで美味しいちゃんぽんを頂く

先日、福岡県八女市にある「富士食堂」を訪れました。「うどん」ではない、「とんかつ」は店がことごとく休み、チェーン店じゃないお店、意外と焼き肉店が多い、などGoogleMapsで検索して、このお店を見つけました。店内はテーブル席が4テーブル、...
定食

三瀬「やまびこの湯」の食堂で地元食材を味わう

久しぶりの「北山キャンプ場」でキャンプをした翌日に、お風呂に入って帰ろうということで、「やまびこの湯」に行ってきました。 キャンプが非常に寒かったので、温泉でしっかりと温まり身体がほぐされ、とても気持ちのいいお風呂でした。お風呂からあがると...
うどん

やさしい「きつねうどん」

高森方向にドライブ行く途中で、うどんを食べたくてこの店(梅の家)に訪問しました。いつもはもっと多くのお客さんが来られて並んでいるお店と聞いていますが、この日は少し待ちましたが、すぐには入れた方だと思います。 とにかくメニューがたくさんありま...
定食

吉野家の牛すき鍋膳をお得に食べる方法

少し帰りが遅くなり、夕食の準備が面倒になり、吉野家に「牛すき鍋膳」を食べにいきました。そういえば、割引券をもらっていたなと財布に入っていた割引券を思いだしました。夕方の吉野家は少し混んでいて、空いている席に座り、注文しました。ほどなく、「牛...
中華料理

3号線植木の中華料理屋さん「まるみ」

熊本方向から、植木インターチェンジまで向かう途中、食事をとって帰ろうということになりました。1、絶妙な立地3号線ですから、いろんなお店があります。あれはどうか、これはどうか、しかし納得のいく食事が見つかりません。車はどんどん走り、植木町に入...
イタリアン

ひるどきは、駐車場がいつも満杯なレトロ喫茶店(蘭和(らんか))

今日は田川にあるレトロな喫茶店のご紹介です。仕事で週一回程度この喫茶店の前を通っておりました。通過する時間帯が1時位とランチには少し遅い時間ではありますが、通るときにほとんどと言ってもいい位店の駐車場が満車なんです。これはよほど求められるも...
ファーストフード

吉野家の牛丼は味がかわった?

もうかなり前の話ですが、吉野家の牛丼が大好きだったのに、味が変わってしまいましたね。メニューもどんどん変わっているし、時代の流れなので仕方のない事かもしれませんが、少し寂しいと思っておりました。それでも、安価で利用しやすい立地にお店があるの...