スイーツ

吉井町でジェラートを食す

出かけた先で妻が良く口にするのが「ジェラートが食べたい」。いやいや「あのね、この近くにそんな店あると思う?」とあきれた顔で返事をするのだが、この日は「この近く」に「そんな店」があった!!そりゃ、暑い日のドライブで冷たいものを食べたいと、私も...
定食

コロナ対策ばっちりの「てんぷらのひらお」

出かけていて遅くなってしまい、何かを食べて帰ろうという事になった。近所では「牧のうどん」と、この「てんぷらのひらお」くらいしか思いつかない。「久しぶりにひらおに行ってみる?」と店の前を通ると、いつものように並んでいる人たちが見えた。「蜜なか...
ラーメン

またも「博多一双」行ってきました。

「一双」に行くなら、今がチャンスです!!コロナ前はほぼどの時間帯であっても30分以上は待つであろう長蛇の列ができていてなかなか食べられなかったのですが、今では列ができている事はほとんどありません。待ち時間はほぼなくて席に座る事ができます。こ...
定食

これいくらだった?コスパ良し楽亭の「てんぷらそば定食」

鹿島市に仕事で訪問した際に、地元の方に連れて行って頂いたお食事の店「楽亭(がくてい)」さんです。火曜日だったのですが、近場の店は休みばかりでやっと開いていた飲食店でした。店構えは料亭、もしくは割烹のようですが、お値段だけがリーズナブルな印象...
お菓子

かっぱえびせん(のりしお味)

スーパーでこれを見つけて、思わず買ってしまった。 というのも、ポテトチップスの「のりしお」が大好きだからだ。私の好きな「かっぱえびせん」と「のりしお」の組み合わせならば、おいしいに決まっている! さて、パッケージは通常の「かっぱえびせん」と...
飲料品

激熱な最近によく飲むもの

暑い、熱い、アツい、ι(´Д`υ)アツィー、と毎日合言葉のようになっているが、そんな時に気が付くと、自動販売機でよく買っている飲み物がある。パッケージの中の「水出しコーヒー」という言葉に誘われたのがきっかけだったが、これがペットボトル飲料の...
中華料理

大量のきくらげ、きくらげちゃんぽん

以前行った事のあるお店ではあるが、前回の初訪問時には床のネバっこさゆえに再来をためらっていた。味が美味しかっただけに残念だと思っていたが、今回はあの味忘れがたきという事で、床のネバっこさより「きくらげちゃんぽん」を食べたくて来てしまった。コ...
うどん

夕食に久しぶりの「牧のうどん」

うどんと言えば必ずと言っていいほど通っていた「牧のうどん」だが、福岡では「うどんMAP」というテレビ番組の影響で、様々なうどん店がある事に気づき、片っ端からうどん店巡りをするようになってしまった。おかげで、福岡のうどん店を楽しむ事ができるよ...
お弁当

出来るだけ出かけない為に「コンビニそうめん」

福岡市では、新型コロナウィルスが猛威を振るっている。そうなると、できるだけ出かけたくないもの。 私は必要最低限の外出に抑えて、買い物や飲食店への訪問はしないようにしているが、そうも言えない時がたまにある。 この日も、訪問先で1日作業だったの...
未分類

小国そば街道の「吾亦紅」

そろそろ「小国のそばが食べたい」と思ってしまったので、早速小国まで行ってきた。私にとっての小国のそばは「吾亦紅(われもこう)」の事。以前、「小国そば街道」を端から1軒1軒巡った事があるが、この店が一番好きだった。 さて、以前は11時の開店に...