福岡県糸島市にある「フランス菓子果摘(かつみ)糸島店」にジェラートを食べに行ってきました。
焼き菓子が看板商品のこのお店ですが、実はジェラートも提供されており、地元素材を活かした爽やかなジェラートが楽しめました。
今回は食後のデザートを求めて訪れた際の、特に糸島レモンを使ったジェラートの魅力をお伝えします。
フランス菓子果摘(かつみ)糸島店の第一印象

静かな糸島の田園風景の中に溶け込むように佇む「フランス菓子果摘」は、気を付けていないと通り過ぎてしまうほど、周りの景色に溶け込んでいます。
目立たないともいいますか。。。
このお店は焼き菓子を中心としたフランス菓子専門店です。
店内はシンプルながらも温かみのある雰囲気で、たくさんのお菓子が店内に並んでいます。
窓から見える糸島の豊かな自然と相まって、都会の喧騒を忘れさせてくれる空間となっています。
店内には簡易なテーブルが3つ用意されており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
焼き菓子の甘い香りが漂う中、窓の外に広がる緑豊かな景色を眺めながらジェラートを頂くのは、甘いもの好きにとっては、日常を忘れさせてくれる体験ですね。

ジェラートのラインナップ
果摘のジェラートの特徴は、地元糸島の素材を活かしたフレーバーの数々です。
特に「糸島レモン」をベースにしたジェラートは、口コミでも人気でした。
ジェラートは、シングル(1種類)とダブル(2種類)から選べます。
フレーバーは定番の糸島レモンを中心に、様々なフルーツフレーバーが楽しめます。
- 糸島レモン
- ブラッドオレンジ&カシス
- マンゴーパッション
- 他にも多数
価格は、ダブル(2種類)で500円前後となっています。
食べた料理と感想
今回私と妻が選んだのは、以下の2つのダブルです。

- 糸島レモンとブラッドオレンジ&カシスのダブル
- 糸島レモンとマンゴーパッションのダブル
糸島レモンとブラッドオレンジ&カシスのダブル
このコンビネーションは、爽やかさと深みのあるフルーティーさが絶妙にマッチしていました。
糸島レモンは、単なるレモンの風味というだけでなく、皮を小さく刻んで練り込まれており、レモンの香りと風味が口いっぱいに広がります。
レモン特有の爽やかな酸味はしっかりと感じられますが、決して強すぎることなく、絶妙なバランスで調整されています。
一方、ブラッドオレンジ&カシスは深みのある甘酸っぱさが特徴。
カシスの豊かな風味とブラッドオレンジの微かな苦みが、レモンの爽やかさを引き立てながらも、独自の味わいを主張しています。
二つの味を交互に、あるいは一緒に口に入れることで、異なる風味体験が楽しめました。
特に暑い日には、この爽やかさと深みのバランスが体をさわやかにしてくれることでしょう。
糸島レモンとマンゴーパッションのダブル
こちらは南国フルーツの甘さと糸島レモンの爽やかさのコントラストを楽しめる組み合わせです。
マンゴーパッションは、マンゴーの濃厚な甘さとパッションフルーツの酸味が絶妙に混ざり合い、トロピカルな風味が特徴です。
糸島レモンと一緒に食べると、レモンの清々しい酸味がマンゴーの甘さを引き立て、まるで異なる季節を同時に楽しんでいるような不思議な体験ができました。
特筆すべきは、どちらのジェラートも人工的な甘さや風味はなく、素材本来の味わいを大切にしている点です。
甘すぎず、しかし物足りなさも感じない、大人にも満足できる上品な味わいに仕上がっています。
価格とコストパフォーマンス
ダブル(2種類)のジェラートで500円前後という価格設定は、高級感のあるフレンチ菓子店としては良心的と言えるでしょう。
一般的なジェラート専門店と比べても、その質の高さを考えれば非常にリーズナブルです。
特徴を書きだしてみました。
- 地元・糸島産の新鮮な素材を使用
- 添加物を極力抑えた自然な味わい
- 職人の技術が感じられる絶妙な味のバランス
- ゆったりとした店内で景色を楽しみながら食べられる環境
感想
果摘のジェラートは、単なるデザートという枠を超え、糸島の風土を感じられる体験となっています。
特に糸島レモンをベースにしたジェラートは、レモンの皮を小さく刻んで練り込むという工夫が光り、他店では味わえない深みと風味を持っています。
焼き菓子がメインのお店ですが、ジェラートにも同じ情熱と職人技が注がれているのを感じました。
特に暑い季節に訪れれば、窓からの景色を眺めながら味わうジェラートは格別です。
おすすめしたいのは以下のような方々です。
- 自然な甘さと風味を好む大人の方
- 糸島の地元食材に興味がある方
- 落ち着いた雰囲気の中でデザートを楽しみたい方
- 定番とは一味違うジェラートを探している方
店舗情報まとめ

- 郵便番号: 〒819-1331
- 住所: 福岡県糸島市志摩久家21-4
- 連絡先: 092-332-0952
- 営業時間: 11:00〜18:00(※季節や曜日により変動する可能性があります)
- 定休日: 月・火曜日(※祝日の場合は営業の可能性あり)
- 特徴:
- 糸島産の素材を活かしたフランス菓子専門店
- 焼き菓子がメインだが、季節のジェラートも提供
- 素材の風味を活かした自然な甘さと風味が特徴
- 窓から見える糸島の景色を楽しめる静かな空間
- 手作りにこだわった職人技が光る品々
- ターゲット層:
- 質の高いスイーツを求める大人の方
- ゆったりとした時間を過ごしたいカップルや友人同士
- 地元食材や手作りにこだわる食通の方
- おススメポイント:
- 糸島レモンの皮を練り込んだ風味豊かなジェラート
- 様々なフレーバーの組み合わせを楽しめるダブルスタイル
- 窓から見える景色と共に楽しめる贅沢な時間
- 焼き菓子のテイクアウトもできるので、お土産にも最適
- 公式サイト: ※確認できませんでした
- SNS情報: インスタ(https://www.instagram.com/kokura_katsumi_itoshima/)
- 注意点:
- テーブル席は3つのみなので、混雑時は少し待つ場合もあります
- 店舗は少し分かりにくい場所にあるので、事前に地図で確認しておくと良いでしょう
- ジェラートのフレーバーは季節により変動するため、事前に確認することをおすすめします
果摘のジェラートは、単なる「冷たくて甘いもの」ではなく、糸島の風土や素材へのこだわりを感じられる一品です。
焼き菓子を購入しに立ち寄った際には、ぜひジェラートも試してみてください。
特に糸島レモンのさわやかな風味は、いつまでも記憶に残る味わいです。
糸島ドライブや観光の途中に立ち寄るのにも最適なスポットとして、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント