うどん あづみうどんの「肉ごぼう天うどん」 やはり、うどんが食べたい。近所を検索すると、この「あずみうどん大和バイパス店」を見つけた。 店はバイパスの途中にあり、中央分離帯の縁石を乗り越えられないわけではないが、佐賀大和方面から曲がりずらい。駐車場は広く、店内も広い。コロナ対策として... 2020.05.19 うどん
うどん ほり野の「ミニ天丼+うどんセット」 以前はよく行っていた店だが、最近はご無沙汰していた。あまり近所でもないが、よく通る道沿いにあるので、便利なのだ。 新型コロナウィルスの外出自粛を受けて、私の好きな外食に行きにくい環境となってしまったが、開けてある店には少しは協力をしたいと思... 2020.05.14 うどん
うどん 牧のうどんの「豚キムチうどん」 数年前まで、我が家で「うどん」と言えば「牧のうどん」のことを指していた。嫁さんは、風邪をひいたり、具合が悪くなると、「牧のうどん」を食べて元気になる。息子が大学生、娘が高校生の頃、クリスマスイブに二人とも家にいて、夕食にでかけることになり、... 2020.05.11 うどん
うどん 好みのスープ「三八うどん」 最近はうどんばかり。夫婦そろってうどん好きなのだから仕方がない。休みともなれば、うどん屋巡りをするのが楽しい。 この日も、うどん屋探しからはじまった。那珂川市にある「白木商店」に行くも、駐車場が満車なので通過して、春日の「三八うどん」さんへ... 2020.05.05 うどん
うどん 色が特徴の「よもぎうどん」 数年前に食べたきり、久しぶりの訪問だった。我が家で「うどん情報」の有力な情報元となっている「うどんMAP」さんもすでに訪問済みのようだ。このシール、「味100選」のように選ばれた店ではなく、「うどんMAP」で紹介された店とのことだが、すこし... 2020.04.12 うどん
うどん うどんとは思えない「チーズカレー煮込みうどん」 ※この記事は3月に訪問した際のものです。最初に見たときは「これ、うどんなのか?」と思ってしまった。しかし、インパクトは最高! 見た瞬間の疑問と同時に「食べたい!」と思ってしまった。お店の名前は「お多福うどん」。場所を検索して店に訪問してみた... 2020.04.09 うどん
うどん 営業時間は深夜中心「うどんそば今泉」さんの「ごぼう天うどん」 ここは仕事で訪れた佐賀市で、昼食にと寄ったうどん屋さんだ。平日だからなのか、閑散としたアーケードには飲食店が数店舗並んでいた。どこでお昼ご飯を食べるべきか、「時間は1時間以内で戻る、量は少なめ、味あっさり」という制約の中で、閑散としたアーケ... 2020.03.17 うどん
うどん 白木商店の「天ぷらうどん」は出汁とコシのある麺とカラっと揚がった天ぷらが楽しめる 妻は最近「豊前裏打会」というグループに属しているうどん屋さんが好きらしい。「豊前裏打ち会」については「津田屋流 豊前裏打会 公式サイト」を見て頂きたいが、簡単に言うと小倉南区にある「津田屋官兵衛」といううどん屋さんの麺を通じて集まった仲間で... 2020.03.10 うどん
うどん うどんとは思えないインパクトの「辛スタうどん」 時々、思い出すと食べたくなるこのうどん、「辛スタうどん」という。一度、食べてからというもの、このうどん屋には何度も訪問し、何度もこの「辛スタうどん」を食べてきた。今回も頭にフッと浮かんだ「辛スタうどん」を食べずにはいられなかった。福岡から車... 2020.03.02 うどん
うどん 仕事の前の昼ごはんは「英ちゃんうどん」 この日は午後から遠方で仕事だった。午前中はゆっくりと過ごし、午後の約束の時間をめがけてゆっくりと始動した。あまりに遠方だったので、現地に近い所で昼食をとろうと思っていた。候補はいくつもあったが、今日はあっさりとしたものが食べたかった。今回訪... 2020.02.26 うどん