「二○加屋 長介」という「うどん居酒屋」

うどん

福岡はうどん店が非常に多いが、普通のうどん店でお酒が飲める店はこれまた多い。

夜まで開いているうどん店ならば、居酒屋としての利用も一般的だと思うが、本来は「うどん店」なのか「居酒屋」なのかで取扱うメニューも大きく変わり、利用する側も使い分けする必要がある。

今回のお店はたぶん「居酒屋」が先ではないかと思う。

ずいぶん前に訪問したものの満席で入店できなかったお店だった。

今回は店内にまばらにお客さんがいらっしゃる程度で、混雑はしていなかった。

 

席に着くと手の消毒をしてくれた。

まずは、大きな生ビールが飲みたかったので、大と中を注文する。

この中間があってもいいんじゃないかというくらい、量には開きがあるように感じた。

今ではこんなに大きなジョッキは珍しくなってしまったが、以前はこんなビックなジョッキばかりだったな。

生ビールの大と中

最初に注文したのは「もずく酢」

食べやすいスーパーで売っているものではなく、しっかりと絡み合った細いもずく酢だった。

ちょうどあっさりしたものを求めていたのだろう、とても美味しかった。

もずく酢

もずく酢と一緒に注文しておいたのは「いわし刺し」これも柔らかくてあぶらが乗っていてとても美味しかった。

しかし、ビールより日本酒が合いそう。

いわし刺し

ゴーヤが苦くこれぞゴーヤという「ゴーヤチャンプルー」だ。

削り節と豚肉も控えめだがつまみになる。

ゴーヤチャンプルー

意外に小さくてししゃもらしくないが、日本酒と一緒にちびチビチビやるのにぴったり。

ししゃも炙り

この時点でまだビールを飲んでいたが、ししゃもがたくさん入っていたので、「ロ万(ろまん)」という日本酒を注文。

これまた湯飲みのような大きさのおちょこに並々と入れてもらった。

ロ万(ろまん 日本酒)

〆めは「ごぼう天うどん」なんだが、うどんと一緒に持ってきてくれたのは「エビ天かす」と言われたこちら。

細かい天かすはオレンジ色をしていて、その色は「エビ」らしい。

珍しいな。

エビ天かす

肝心のうどんは、かつお出汁の絶妙な味がたまらなかった。

細麺の麺は柔らかく食べやすい。

ごぼう天うどん

いつも飲んだあとに「うどんの汁が飲みたい」という妻も、今回ばかりは満足してくれた様子。

〆めのうどんはいい!

 

この店、個人的に気になるのが、カウンター上のメニュー表に価格が書かれていないのだ。

私が気づいた数年前から店はあるので、他のお客さまは気にされないのだろう。

私なら、価格を見ながら「量」を想像するので、メニューに価格が書かれていないと、他の注文したお料理とのバランスを図りかねてしまう。

結局ひとつずつ注文して、おなかの具合を見ながら次の注文を考えることになり効率も悪い。

一方で、価格がわからないということは、総額いくらになるのか想像もつかない状態で注文することになり、あまり気分のよいものではない。

どんな商品(ここでは料理)なのか明確にして価格も表示して、お客さまに選ばれる商品づくりが必要ではないかと思う。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました